2023/10/12 19:42

うつわペルシュの、つくり手を訪ねて【鈴木まどか】

京都の美大で陶芸を学び、唐津で3年の弟子入り修行を経て独立。滋賀県に工房を構え、磁器のうつわを制作されている鈴木まどかさん。やわらかで、それでいて凛としていて、優しさと凛々しさのバランスが絶妙なう...

2023/05/30 12:55

うつわペルシュの、つくり手を訪ねて【石黒雄大】

ノミを打つ音、彫刻刀で削る音が聞こえてくるような「彫り跡」が魅力の木器。白漆で仕上げられた皿は、一見すると陶器のように見え、触って「木」であることに驚きます。つくり手である木工作家 石黒雄大さんを訪...

2023/02/23 15:39

不正注文への対応について Response to Fraudulent Orders 对欺诈性订单的

善良なお客様には無関係のお知らせをお許しください。当店では、以下のような注文が入った場合、連絡なく注文を取り消しさていただきます。●配送先が「物流倉庫」「着車」などの場合●転売が疑われる購入の場合●BA...

2022/10/05 16:55

【まちなか図書館×ペルシュ】トークセッション

本を読む・調べるはもちろんのこと、誰かの話を聴いたり、体験したり。誰もが気軽に“ひとやまちとつながる場”をコンセプトにした、豊橋市の「まちなか図書館」。2022年9月17日、対談企画「館長がいま会いたいひ...

2022/04/10 15:15

うつわペルシュの、つくり手を訪ねて【作手窯】展示編(再投稿)

誤って記事を削除してしまいましたので、noteの記事をご覧ください。うつわペルシュの、つくり手を訪ねて【作手窯】展示編

2022/03/31 15:57

うつわペルシュの、つくり手を訪ねて【淡海陶芸研究所】

焼き締めのようなざらっとした質感の漆黒のプレート。どんな料理も受け止めてくれる、盛り付けが楽しくなりそうなシンプルでカッコいいうつわ。それが「草津焼」という焼き物だと知りました。はじめて出会った「...

2022/03/15 13:15

うつわと上手に付き合う「シーン別CARE」

吸水性の高い陶器や、薄く繊細なフォルムなど、手づくりのうつわと仲よくなるには、ちょっとした気くばりが必要です。「こんなとき、どうしたら?」―そんな疑問にお答えすべく、日常のお手入れや、取り扱いのポイ...

2022/03/11 16:05

ラッピングと配送について

ラッピングをご希望の方へ 商品ページの「ギフトラッピング」で「おまかせラッピング」を選択してください。商品を梱包材で包んだ上から包装紙とリボンでラッピング、または箱に入れて包装紙とリボンでのラッピ...

2022/03/03 08:14

うつわペルシュの、つくり手を訪ねて【藤村佳澄】

カップの底がぷっくりと盛り上がり、まるでフランス菓子のカヌレのよう。「カヌレ茶器」と名付けられたそのカップは、陶芸家・藤村佳澄さんの代名詞ともいえる作品です。サラリとした白マットの釉薬に包まれた、...

2022/02/02 13:33

うつわペルシュの、つくり手を訪ねて【作手窯】Story3:薪窯編

全3回にわたってお届けしている、「作手窯(つくでがま)」鈴木健史さんの特別インタビュー。展示編、工房編に続き、最終話となる今回は「Story3:薪窯編」。作手窯の器に「火の神が宿る」と称される理由とは?...

2022/01/26 18:57

うつわペルシュの、つくり手を訪ねて【作手窯】Story2:工房編

「作手窯(つくでがま)」の鈴木健史さんを訪ね、器が生まれた背景や、作品づくりへの想いをお届けする特別インタビュー。窯出し作品を見学した前回に続き、今回は「Story2:工房編」。自ら建てたという工房で、...